30代独身女が10年でサイドFIREするブログ

2033年6月までにサイドFIRE達成を目指します

投資

現在の資産状況 2023/03/16

現在の資産状況です 2023年3月資産状況 項目 資産構成金額 株・投信 5250837 iDeco 1340000 暗号資産 750000 生活防衛資金 1850000 使用用の現金 250000 合計 9440837 アメリカの銀行があれしたので、金融資産が下がりました。 www.nikkei.com このあと銀行…

現在の資産状況 2023/02/16

現在の資産状況です 2023年2月 項目 資産構成金額 株・投信 5338217 iDeco 1350000 暗号資産 850000 生活防衛資金 1850000 使用用の現金 250000 合計 9638217 株が少し回復してきて結構増えましたね。勿論入金もしてます。現在の入金割合は収入に対して50…

投資初心者がやってはいけないこと 7カ条

※この記事は10月くらいに書かれました。途中で疲れたのでやめて2023年の2月に続きを書いています。ご了承ください。 乱高下するドル円チャート 昨今のドル/円、とんでもない動きしてますね。昨今はアメリカの金融政策に引っ張られたり、日本の為替介入があっ…

現在の資産状況 2023/01/17

現在の資産状況です 2023年1月資産構成 項目 資産構成金額 株・投信 5006500 iDeco 1280000 暗号資産 792000 生活防衛資金 1850000 使用用の現金 300000 合計 9228000 株安がかなり影響してますが、今回ようやく株・投信が500万台に到達しました!!うれ…

現在の資産状況 2022/12/17

現在の資産状況です 2022年12月 資産構成比 項目 資産構成金額 株・投信 4918000 iDeco 1330000 暗号資産 657000 生活防衛資金 1850000 使用用の現金 300000 合計 9055000 株安と暗号資産の低調で入金しててもあまり変わらない感じに。二、三日前は10万く…

NISA拡充!いいぞ!

www.nikkei.com やったー--!! 記事見てもよく分からなかったんので朝にやってたニュースと併せて補完して、要点をまとめると。 NISA投資可能期限がなくなり、無期限に 一般型NISA→成長投資枠という名称に、年間上限240万 つみたてNISA年間上限120万 NISA…

自分が動けない間にも勝手にお金増えていくから投資っていいよね

正直、今時間がなくて、いろんなことやりたいんだけど、やれないでいる。あれやらなきゃこれやらなきゃってうんうん唸って、何も消化できてなくて、時間だけが過ぎていく。 よくないですよね。 いまそんな感じなんですけど、投資してるとそんなの関係なく勝…

現在の資産状況 2022/11/17

現在の資産状況です 2022年11月の資産構成比 項目 資産構成金額 株・投信 4850000 iDeco 1320000 暗号資産 700000 生活防衛資金 1850000 使用用の現金 300000 合計 9020000 今月から定期的な入金も増やしています。人に貸して下がっていた資産が、ようやく90…

FTX破産とか雑記

FTXという二番目くらいに大きい暗号資産取引所が破産した。のでちょっと調べてみました。 www3.nhk.or.jp この取引所は2021年9月に日本のIPアドレスからの新規登録を停止してるんだよね。 理由は分からないですが、日本の金融庁が認可してなかった為(と言わ…

iDeCoってどんくらい儲かるの?

SysOpsの試験に落ちて意気消沈しています。また年内にどこかで受けるぞ!!!! さて、いきなりですがiDeCoの話です。 iDeCoはつみたてNISAに比べるとおすすめされにくい制度です。 なんと言っても60歳まで引き出せないという、資金拘束されるというデメリッ…

現在の資産状況 2022/10/15

現在の資産状況です 2022/10/15 資産構成比率 項目 資産構成金額 株・投信 4700000 iDeco 1260000 仮想通貨 800000 生活防衛資金 1850000 使用用の現金 250000 合計 8860000 合計値下がっとるやんけ!って感じですが、全世界株安だからね。米国の利上げって…

株価めっちゃ下がっててワロタ

日米株安ですね。 こういう時はがちゃがちゃせずに暫く静観した方がよさそう。 といいつつ、オールカントリーの投信を一部購入しました。 下がると買いたくなる衝動を抑えられませんでした。日本株とかも指値入れちゃった(日本株処分するとか言ってなかった…

株・投信の切り替えを行いたい 2022/09

この記事で大体の資産内容を公開しました。 side-fire.hatenablog.com この中の株・投信の内容ってどんな感じなの?っていうグラフを作成しました。 2022/09/15 株・投信の資産内容 こうしてみるとS&P500に大分寄ってますね。 全世界インデックスにもう少し…

投資の前に生活防衛資金を貯めよう

生活防衛資金を入れられる豚 はてブのコメント見るととりあえず投資やればいい!!脳死で黙って積立!!貯金は日本円リスクが~みたいなブコメもよく見るので、投資やるなら生活防衛資金くらいは現金でもってた方がよくない?と思ったのでした。 貯金できる…

投資向いてない人はやらなくてもよい

はてなブックマークで連日TOPに上がる投資の話題。 「投資はギャンブル」派の人はそもそも投資向いてないので止めとけ なぜ投資をさっさと始めないのか - 本しゃぶり 「投資はいいぞ」派って宇宙戦争が起こってアメリカや中国が滅んだらどうするの? 種銭が…