2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
もともと途中までは原作読んでたので絵の勉強になるかなって思って原画展行ってきました。 言いたいことは、 すごかった。 久保帯人、絵が上手い。びっくりするくらい絵が上手い。凄い。 これだけです。 以下は展示の感想です。蛇足の箇条書きです。 入って…
11月中にやっておきたいこととしてマイナンバーカードの発行とふるさと納税があります。 そもそもそういうことはお得なんだからもっと早くやっておくべきでしょ?みたいな指摘はあると思うのですが、何せ面倒くさい。 私がiDeCoの手続きしたのなんて、ちょっ…
ずっと液タブとiPad買うか迷ってたんですけど、液タブにしました。 なんでiPadとか液タブが欲しかったかというと、これから絵を描くことでお金を稼ぎたいからですね。 今はめっちゃ古いSurfaceを使ってて、私の実力的にもそんな高いものを買ってもどうなんだ…
正直、今時間がなくて、いろんなことやりたいんだけど、やれないでいる。あれやらなきゃこれやらなきゃってうんうん唸って、何も消化できてなくて、時間だけが過ぎていく。 よくないですよね。 いまそんな感じなんですけど、投資してるとそんなの関係なく勝…
現在の資産状況です 2022年11月の資産構成比 項目 資産構成金額 株・投信 4850000 iDeco 1320000 暗号資産 700000 生活防衛資金 1850000 使用用の現金 300000 合計 9020000 今月から定期的な入金も増やしています。人に貸して下がっていた資産が、ようやく90…
FTXという二番目くらいに大きい暗号資産取引所が破産した。のでちょっと調べてみました。 www3.nhk.or.jp この取引所は2021年9月に日本のIPアドレスからの新規登録を停止してるんだよね。 理由は分からないですが、日本の金融庁が認可してなかった為(と言わ…
これ 11/10 23:59 まで3巻が無料でブラウザから読める(なんでこんなギリギリでいうんですか)(私も読んだの最近だから) 湯神くんには友達がいない(1) (少年サンデーコミックス) 作者:佐倉準 小学館 Amazon 面白かったのでぜひ読んでほしい 。 anond.ha…
SysOpsの試験に落ちて意気消沈しています。また年内にどこかで受けるぞ!!!! さて、いきなりですがiDeCoの話です。 iDeCoはつみたてNISAに比べるとおすすめされにくい制度です。 なんと言っても60歳まで引き出せないという、資金拘束されるというデメリッ…