イラスト・漫画作成
100枚後 成長度を見るために描いた絵の枚数を数えています。 ラフ、下書き、線画、カラー等の描いた絵の種類別のカウントは行っていません。ほぼラフとか下書きが主です。 スケッチブックだったりノートだったりコピー用紙だったり色んなところに描いてる…
自分の成長を感じたいから。以上。 以下は蛇足ですが興味のある方はどうぞ。 私はもともと小説を書いてきた人間なのですが、イラストの練習したのには去年の6月頃なので三か月くらいかな?それくらいでAIイラストが出てきたんですよね (実際のAIイラストは…
去年の11月に買った液タブをやっと開けて接続して動作確認しました。 あけたときの感想「でっか」。 あんまりにもでかいので、これどうしよう、どこ置こうってってなって大分困りました。今も困ってます。 接続は以下の動画を参考に。 www.youtube.com ノ…
試験勉強からの解放から11月は遊ぼう!!って月だったので、しばらく絵も描いてなかったのですが、またぼちぼち始めました。 朽木ルキアのサイドテールも可愛かったことだし(何) 6月から絵を描くことの習慣化を目指して大体できたなという3か月だった…
もともと途中までは原作読んでたので絵の勉強になるかなって思って原画展行ってきました。 言いたいことは、 すごかった。 久保帯人、絵が上手い。びっくりするくらい絵が上手い。凄い。 これだけです。 以下は展示の感想です。蛇足の箇条書きです。 入って…
ずっと液タブとiPad買うか迷ってたんですけど、液タブにしました。 なんでiPadとか液タブが欲しかったかというと、これから絵を描くことでお金を稼ぎたいからですね。 今はめっちゃ古いSurfaceを使ってて、私の実力的にもそんな高いものを買ってもどうなんだ…
お絵描きAIの進化がやばい!大変!!!!NovelAI凄い! 以上!!!!!! っていうわけにもいかないので書きますが、AIの進化やばいね!? 私よりも絵上手いじゃん!!ってなりました。 ただ、私の場合は絵描くのが楽しい、正確に言えば、自分の絵の成長を見…
私がよく動画を見るイラストレーターのさいとうなおき先生は、 イラストは完成したあとに、修正するとよくなる!(意訳) と言っていたので、一回完成した絵を何度も何度も修正する習慣ができました。 ていうか一回アップしないとどこが悪いかが分からないと…
本当は初心者って描きたかったけど、人の形は描けるから、初心者とはしませんでした。 初心者ってどれくらいの人をいうんだろうね。 小学生から描いてても全然上手くならなかったんだよなあ。それは初心者っていうのとは違うと思うし。 でも知識レベルで言う…
日米株安ですね。 こういう時はがちゃがちゃせずに暫く静観した方がよさそう。 といいつつ、オールカントリーの投信を一部購入しました。 下がると買いたくなる衝動を抑えられませんでした。日本株とかも指値入れちゃった(日本株処分するとか言ってなかった…